フォト

マンガ図書館Z

  • Revery_z__2

カノンテクスト/OP

刻の大地 愛蔵版 6

刻の大地 愛蔵版 5

刻の大地 愛蔵版 4

刻の大地 愛蔵版 3

刻の大地 愛蔵版 2

刻の大地 愛蔵版 1

幻想大陸 完全版

レヴァリアース 完全版

レヴァリアース 完全版2

幻想大陸 パブー

  • _

REVERY EARTH 2 パブー

REVERY EARTH パブー

読書中

« SF本 | トップページ | 絵本の国のアリス »

日本科学未来館

東京へ行った時、以前からも数回足を運んでましたが、全てをまわりきれなく、またプラネタリウムもきっかけを逃したので、日本科学未来館へ行きました。

130707_001

初めて行った時夢のようでした。
ツクリモノノアトラクションより、自分はこういった場所が好きです。科学のいまを知り、未来をみすえ実現に向けている、現実なのに夢をみているような感覚です。
プラネタリウムは満席で、残念ながらみれませんでした。。。(T_T)

アシモを遠くから動いているのを見ました!生アシモ!(機械だけど)
ボールを転がしたり、ダンスしたり、おじぎまでして☆、科学の結晶です!!
将来一家に一台はアンドロイドの時代は到来するのでしょうか☆彡

 

アナグラのうたは興味深いです。
空間情報科学とは、実世界の情報を計測し、人やモノのふるまいを計算することで、私たちの行動を支援するための新しい科学技術です。
移動情報の計測。

これは、プライバシーに深く関わります。

「ジレンマとは、知りたいものと、計算できるものを、天秤にかけることの意義」

誰になににとって、どう支援しているのでしょう?そこが肝心だと思います。一部の権力者が所有し制御するのは不平ではないでしょうか。

130709_014

 ******************

特別展示で、現実拡張工房というのがありました。
現実拡張とは、A.R.のことで、現実プラスアルファとのこと。
映画のようなCGで全てつくったのはヴァーチャル・リアリティ→V.R.

130707_051

絵を描いていたら、後ろにいた少年達(小学生ぐらいかな?)が見ていて「うまー」「アニメに出てくるみたい」なんていわれて、てれてしまいました(*´ω`*)

小学生の頃、学校の休み時間に絵を描いてたら周りが(しらない同級生まで!)集まって、よろこんでくれてたのを思い出しました。そして、自分のノートに絵を描いてとノートを渡され家に帰って絵を描いてた覚えがあります。(そのころから、〆切に追われてたような気がします(*^_^*)

ところが、中学生で休み時間に自分の絵を広げたら、通りすがりの男子同級生が「怖っ!」っていわれました。
年齢によって、時代にもよるのかな?まわりの反応は変わるのですね。自分は変わらず我が道を歩いてますね☆

トークイベントにも参加して、エネルギー資源について話してました。
原発は再稼働すべきか、コストは、リスクはなど、難しい話で生活に関わる貴重な話でした。みんななにをみてるのだろう。

« SF本 | トップページ | 絵本の国のアリス »

01.日常」カテゴリの記事

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ネット旅行

ファンティア

  • ファンティア
    Bnrfantiasm5f33e4b94396ceddfc301554

pixiv

ツイッター