フォト

マンガ図書館Z

  • Revery_z__2

カノンテクスト/OP

刻の大地 愛蔵版 6

刻の大地 愛蔵版 5

刻の大地 愛蔵版 4

刻の大地 愛蔵版 3

刻の大地 愛蔵版 2

刻の大地 愛蔵版 1

幻想大陸 完全版

レヴァリアース 完全版

レヴァリアース 完全版2

幻想大陸 パブー

  • _

REVERY EARTH 2 パブー

REVERY EARTH パブー

読書中

« アシストNさんのイラスト | トップページ | ぼくのおとうさん »

「脳を知って 脳を活かす」

池谷裕二さん講演会「脳を知って 脳を活かす」(10/22@西宮)に行って来ました。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=11292

講演を知ったのは当日のお昼で、講演が5時からでしかも兵庫県!
行く時間に間にあうでしょうか。
また数日作画モードに入ってたので、講演の難しいテーマについてゆけるか…。
引きこもってたので、髪がぼさぼさ。
講演の兵庫県の神社って初めて行く場所だけど迷子にならないかな…。
あせって、ぷちぱにっく…☆

ええい。こんな機会はないから迷ってる暇はない!拝聴したい!大胆な思いつきが。
もし運が良ければお会いできてお話できるかな…?本を持っていってサインいただけるかな?ずうずうしい思いがよぎり、本とサインペンを鞄にいれる…☆
お会いできるなら、いつもの不恰好(上適当・下ジーンズ)でははずかしい…。すこしは身奇麗にしてワンピースにハイヒールにしよう…。もう、いろいろとたいへん…☆

電車の中で本を読み返し、iPadで以前から(今もだけど)質問できたらおたずねしたいことを復習する。




まわりの人から、駅や道をおたずねし、なんとか神社までたどりつけました。
西宮市神社がすごくひろくて、おどろきました。
会館の福・寿の間がどこなのか…。
ぷちまいご…☆人にたずねてうろうろしながらなんとかようやく着きました。時計を見たら。30ほど過ぎてました…。しくしく…。

ひっそりと入って聴衆。

難しそうなテーマも平易に説明して下さります。
うつすスクリーンの文字も大きくて、イラストもついてます。
ときにはユーモアをまじり、楽しい講演です。

話がすすんでゆくとスクリーンに
「時間にルーズだから今日も遅刻してくる」
あ”あ”....!すみません。。。、

先生のおっしゃる意味は。
身体のせい。
ラベリングの問題。
言葉の奴隷で錯覚。時間に遅刻してくるから、ルーズに思われる。
そうなんです。体が思うようにいうことをきいてくれないのです(いいわけ)よくパニックを過呼吸をおこすのです(いいわけ・でもほんとです☆)



先生、夢であった死海に入られたとスクリーンをうつしました。
わあ。自分も入りたいです。しかし今、海外旅行はストップかかってるのですよね…。しかもイスラエルは怖そう…。


ふと、先生のおっしゃる「入力+ゆらぎ=出力」に反射し「カオス脳」の単語が連想しました。
iPadで調べます(こういう時、iPad便利!)質疑応答があれば質問したいな…と思い。
講演後、質疑応答で手を上げたところ、当たりました!きゃあああ。

カオス脳の厳密な意味はわからないのでiPad片手に読みながら質問しました。(こういう時iPad便利!)
先生はスマートにお答えして下さります。ふと、会話中疑問がありおたずねすると先生がお答えしてえしてくださり、聴衆から笑い声が。言葉と言葉の厳密性が知りたかったのです。物知らずの愚者です…☆

自分「それでは半導体で脳はつくれると思いますか?」
先生「いい質問ですね」
ぎゃあああ///




先生は一般人にもわかりやすく、説明して下さります。が。
うっすら意識がしろくなってきました…。足ががくがくして立っているのもやっとです。マイクを持っているのですが重く感じて手を下ろしたくなりましたが、突然マイクを下ろすと聞いていないのではないかと失礼に思い、ぐっとふんばる☆
これが、はずかしいを通りこして、いわゆる「舞い上がる」というラベリングでしょうか…先生…。

以前から知りたかったことが知れて、うれしいような、がっかりのような…。

質疑応答も講演も終わり、まっすぐ先生のもとへ。
自分「すみません。お時間ありますか?」
本にサインをたのみました。すると、先生はこころよくサインして下さりました!きゃあああ。

111022

さらに、ふみこむ。
自分「先生、脳と関係ないですが、お聞きしたいことがあるのですがよろしいでしょうか」
先生はこころよく了解してくださりました。なんてお優しい…。

以前から疑問だったことが、頭が真っ白な状態になってしまってたので、iPadで以前書きこんだ疑問を読みました。
もう、自分声がでなくて、ぼうようみで、ふるえてます…。
返答は…やっぱりといいますか。残念といいますか。 価値がない ですか。

いいんだもん。人間だもん。なんて、こころでそっとすねてみる…☆
しかし、脳と関係ない前提でしたが、脳に関係があったとは…。でも厳密にはどうだろう?

さらに質問したいところで、先生が後ろの列の人のことを言いました。
気がつくと、先生を待っている人の列が!
嗚呼、夢中になって前しか見てませんでした。はずかしい…。

池谷先生、ざんねんな子に親切に接して下さりありがとうございました。
今日は講演も拝聴できサインも頂き質問までお答えしていただいて、夢いっぱいの記念日となりました。



池谷先生の本を読み、その研究に思想に惹かれ憧れ、出会えてお話できて胸がいっぱいでおちつけなくなりました。どきどきがとまらない…!過呼吸になりそう…。
ウォークマンでお気に入りの曲をリピートして平静に平静に…。
真価が問われるのは逆境に立たされた時だ!なにとたたかっているんだ自分!



家に帰ってPCはを立ち上げ、つぶやいて…。
ふと頭が冷えてきたのか、自分痛すぎやしなかったか…?とふりかえる。
飲みこみが悪くて、しつこくくいいるように質問攻めをして先生の気分を害したのではないのでは…。
自分だけ浮かれてまわり見えてない…最悪だ…。
真っ白っだった頭から昂揚して、今度は蒼白に…ううう。

先生、親切に接して下さりありがとうございました。
そして、いろいろと大変失礼いたしました。
貴重な経験をさせていただきました。

« アシストNさんのイラスト | トップページ | ぼくのおとうさん »

02.アトリエ」カテゴリの記事

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ネット旅行

ファンティア

  • ファンティア
    Bnrfantiasm5f33e4b94396ceddfc301554

pixiv

ツイッター