フォト

マンガ図書館Z

  • Revery_z__2

カノンテクスト/OP

刻の大地 愛蔵版 6

刻の大地 愛蔵版 5

刻の大地 愛蔵版 4

刻の大地 愛蔵版 3

刻の大地 愛蔵版 2

刻の大地 愛蔵版 1

幻想大陸 完全版

レヴァリアース 完全版

レヴァリアース 完全版2

幻想大陸 パブー

  • _

REVERY EARTH 2 パブー

REVERY EARTH パブー

読書中

« 誕生日 | トップページ | オリオン座流星群 »

神戸 異人館

誕生日の日に、あらためて自分をひきしめる旅に出かけました。
いざ神戸の異人館へ。
建築を勉強しようと思いました。
昼食はロシア料理屋さんバラライカで。

007

ボルシチスープであたたまります。
お腹一杯でピロシキを残してしまいました☆

008

ロシアンティー。紅茶にジャムを入れて。美味しい香り。

006

010_2

戦闘準備も整い、いざ出陣。
異人館は山にあるので、坂道が多いです。

012

道すがらに美しい花。

北野天満宮神社へ。
おみくじをひきました。
第五番 小吉
「むらくもの 思わぬ方に あらわれて しばし かくるる 十五夜(もちのよ)の月」

015_2

036

風見鶏の館

今年で100年経ったと。
室内撮影可能で、パシャパシャとりまくりました♪
階段の角度とか描くの、難しいので、そこもチェック。
窓の構造はどうなっているのだろうと、まじまじみる。
アールヌーボーの影響が受けられ、曲線が美しいです。

061

萌黄の館

アールデコ調の室内。
部屋に入ったら、ボランティアの案内の方が、説明してくださるとおっしゃってくださったので、お言葉に甘えました。
見るだけでは分からないことがあって、とてもためになりました。
お風呂場も見るのが可能で、感激しました。
絵を描く機会はないのですが、当時の生活観がうかがえるのですよ。

100

香りの館オランダ館

部屋に入ると、香水の良い香りが漂います。
応接間の約200年前の足踏み演奏ピアノが目をひきました。
キッチンも見れました!当初の道具そのままとのこと。
感激です!!
資料では、なかなか手に入れないのですよ。
もうちょっと、中世の時代が知りたいのですが、この時代の館の構造も興味深いです。
また、母の仕事場として、ミシンや毛糸玉があって、なるほど、父の書斎室もあるのはわかってましたが、奥さんの空間もあるのは気が付かなかったです。

他にも行きたい場所があったのですが、閉館されていました。

やはり写真ではわからないことばかり。
その場の空気が違います。
悦。

これからも、がんばりたいと思う一日でした。

« 誕生日 | トップページ | オリオン座流星群 »

02.アトリエ」カテゴリの記事

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ネット旅行

ファンティア

  • ファンティア
    Bnrfantiasm5f33e4b94396ceddfc301554

pixiv

ツイッター